マガジンR、今月号はセンターカラーをいただいております!
中身はコミックス2巻にも収録されている秋乃と九ノ里の短編🍞🍀
そして秋乃が2巻のあらすじを解説してくれてるコーナーもあるのでぜひ読んでみてくださいね!
モテモテなのが気に入らなくてっていう表現が直接的すぎて麦茶吹いた
本当に支えて下さりありがとうございます。
これからも支えて下さる周囲の皆さんへの感謝を忘れず、原作の楽しさをより多くの方々へお届けできるように頑張ってまいります。
素敵な2024年をありがとうございました!
来年は、いよいよあの子が登場します。
23話 中等部会長選で、政近に何があったのか語られる回。
ロシデレの扉絵は基本みんなの可愛さをどーん!と見せることに注力してるんですが、こういう示唆的なイラストを描くのも楽しかったです。
水底に沈む世界で生きるようなイメージ。
https://t.co/GrEdeg401h
過去編の初回です。
扉絵の通りは実際にある場所で、画像検索とストリートビューを駆使して資料を作り、アシスタントさんに描いて頂きました。
この回の終盤雪が振るんですが、ウラジオストクとはいえ実は時期的にちょっと早いのです。
ここはひとつ異常気象ということで🙇♀️
https://t.co/fqNN5UqkHz
素材は簡単に言うとソフトの中で使えるツールです!
3Dや背景画像など、それをいい感じに加工し作画スピードを短縮するためのもの。
画像で言うとアーリャと猫は私で、後ろの宇宙はスタンプ素材です。
ロシデレの背景や小物などは実在する風景やモノをアレンジして描き起こしてもらうことが多いです。 https://t.co/qVLyOtfWnr
先週月曜日は第5週だったので、3週間ぶりの更新です!
作品が完成し、夏休みに入り……文芸部に来なくなった小余綾。
会えない時間、一也が考えたこととは…?
「小説の神様/【エピローグ】」 https://t.co/KDSTdyvT3s https://t.co/KDSTdyvT3s
推しシーンはラストページ。先読みオススメです。
・1枚目のシーン、最初は「お可愛いこと」ってセリフだったんだけど元ネタわからない人にはあまりに通じないかと思い修正。コメント欄みたら割と通じてる人いてとても嬉しい。
・2枚目は個人的にこの回でいちばん気に入ってるコマ じぇらっ