今年最後のかのうどん160号が発行になります。
私の今日から日本髪生活は「037_ハイカラと刺繍衿」二頁です。
これにつながる「028_実用とあこがれ」がかのうどんに二頁目未掲載でしたので、おさらいペーパーとして同送されます。
ご希望の方には無料にてお送りしております。
https://t.co/B9JCPif13l
櫛まつり、来年は開催されるといいなぁ。>RT
「今日から日本髪生活」まとめて読む方はこちら→https://t.co/fn1uXlC6nV
「今日から日本髪生活」の「028_実用とあこがれ」にはかのうどんに載らなかった2頁目がありまして。
今回のハイカラに至る経緯なのでまずはこちらを。
まとめて読む方はこちら→https://t.co/fn1uXlkuZl
だいぶお待たせしてしまいましたが、間もなくかのうどん159号が発行になります。
私の今日から日本髪生活は「動画で日本髪生活」1頁です。
ご希望の方には無料にてお送りいたします。
下記よりお送り先をお知らせください。
https://t.co/jP05TPnU9T
今年の七五三は三密を避けて分散開催傾向とか。
七五三には桃割れや稚児輪がおすすめです。
稚い年ごろにしかできない髪型なのでぜひー。(本人が嫌じゃなければですが)
https://t.co/lgMQ77dSPD
頭の中、いっぱい仕込んでて毛量も形状もドーピングされてるから、解くと自毛オンリーのペッチャンコさんに毎度ショックを受けます。>RT
https://t.co/BJCpp8rfWI
かのうどん158号が発行になります。
私の「今日から日本髪生活」は「035_夏の陶枕チャレンジ」です。
ご希望の方には無料にてお送りいたします。
かのうどんのご案内からお送り先をお知らせください。
https://t.co/jP05TPnU9T
「今日から日本髪生活」は日本髪で暮らしてみたあれこれを漫画にしたものです。
001-025は全話サイト上でも読めます。
https://t.co/fn1uXlkuZl
夢と欲望が暴走した和綴じ製本はマニア向け…かもしれない。
「今日から日本髪生活」の「015_日本髪で同人デビュー」で四苦八苦してるのが『大盛 江戸むすび』の話です。完成したのは偏に美濃さんの強力バックアップのおかげ。
この経験があったから、「今日から日本髪生活」を本にしようってなったんだよね…。
https://t.co/n8lZtDhsq6
髷はお休みしてるので、頭が溶ける心配はないのですが、このくらい熱くなってくると着物の胸元に保冷剤を挟まざるを得ない。。。
日傘は遮熱性能重視!でも、うっかり傘からはみ出た手首が荷物を持った形そのままに日焼けして絶望しています。
皆様もお気をつけて・・・。
https://t.co/fn1uXlC6nV
「今日から日本髪生活」から枕関連の部分。
引き出し付きの枕は飛脚の胴乱枕と同じ類ですね。鍵がかかるものもあったとか。
まとめて読む方はこちら→https://t.co/fn1uXlkuZl