諸星大二郎『栞と紙魚子』の「古本地獄屋敷」っていう回、読みながら100回くらいうなずいてしまう
なかなかにヘルいスケジュールが続いておりますがおかげで乗り切れそうです。ちなみにホメオパシー先生ので自分が好きなのはタツローさん回とわたせせいぞうネタです。
ずっと創作の神様と交信しており音信不通ですみません。かろうじて生きています。どれくらいかというとサルまんの後半ぐらいです。
【ドレスコーズマガジン】最新号の連載を本日更新。
・吉田棒一『愛系の人類』読んで思わず泣いてしまいました。傑作回。
・本秀康『ゴッホくん』は人通りの少なくなった町へ買い出しに行くようです。オチでまた感涙。
他、私の連載コラム/付録ラジオ/編集室も更新。
https://t.co/kehIdRkpEF
しかも「なぜ次々と本が欲しくなるのか」のメカニズムまで見事に言い当ててるからこの回はすごい
昨夜は代官山蔦屋書店にお越しいただいたみなさんありがとうございました。初めてお会いできた長尾謙一郎先生とは本番前からずーっと話が尽きませんでした。#クリームソーダシティ
【お詫び】本日正午に配信予定だったドレスマグ最新号、もうすぐできるから待ってて… もうすぐです…
【連載更新】ドレスマグ最新号の連載を更新。
・吉田棒一『愛系の人類』第14回は本特集を受けてのミッシェル回。良エピソード連発
・本秀康『ゴッホくん』Vol.35は二学期早々に倒錯するエロ頭くん
他、私の連載『本と音』は手塚治虫について/付録ラジオ/編集室も。https://t.co/kehIdRkpEF