試験合格者を対象とした説明会から解放されました。内容は簡単に言うと
「お前らこれから人権ないから覚悟しろよ」とのこと。
ドヤ顔キャルちゃんの春は短かった😫😫
「やらかすのは個人だけどそれを醸成するのは環境に依るところが大きい」
と言うのが個人の意見です。端的に言えばちゃんと叱られろ😔
そういえばこれは割とガチな独白なんですけど…。
艦これくん、ガチャが無いのが一種のウリなんですが、要は「ジュエル=ゲーム内独自の貨幣発行権」が無いと同じなので、運営としての権力の無さの方が致命的なんだよなーとか思ってたり🤔(続く)
(続き)例えばジュエルはゲーム内貨幣としてキャラ取得・強化に使いますが、一方で「詫び石」に代表されるユーザーへの施しにも使える訳で、要はゲーム内の市場経済を管理できるんですよね。
一方の艦これにはこうした貨幣が無いので新キャラや装備をユーザーに下賜し続けるしかない。(続く)
(続き)言わば一種の封建社会に近いため…
①下賜するキャラ・装備を常に更新する必要がある
②そのキャラ・装備が常に有用になる様にコンテンツを更新する必要がある
ので他のソシャゲと比べてシステムが複雑怪奇で新規が寄り付かなくなったのは必然だよね、というお話。
現場からは以上です🤔
「自分が間違ってたり非効率だったら他人が教えてくれるもんだと思っている」
こういう考え方をしている人って大抵仕事ができない。あくまで個人の経験からですが😔