スパイ防止法とか通るとどんどん拡大解釈されてこうなりかねませんよ。
コミケなんかも規制入るだろうなあ、あんだけ大規模なイベントなんだから
赤松って結局こういう風な考え方だから、大きなヒットを出していないマンガ家がインボイスで多少苦しもうが別に大した問題とも思っていないのでしょう。
いやそこマジで大事ッスねー!
つか、当初「水星の魔女」の設定が公表された頃はオタクの少なからずは「またポリコレが」とか言ってめっちゃ叩いていたやんか。それ無かったことにして何としてでも勝ち馬に乗りたいかオタクは。そんなに鮫島みたいに恥知らずになりたいか https://t.co/EQ9qjMLoHL
ほらほら出てきたよ
「暇空茜の発言は自分ですらリアルタイムでツッコミ入れてたくらいなので名誉毀損が認められることにまったく不思議はないんですが」 https://t.co/UwLJm8ZNGs
暇空茜の信者たちが「暇空さんが…」とか言ってどんどん持ち上げて言う様、何かに似てるよなーと思ったら、あれだ、「デトロイトメタルシティ」で「クラウザーさんがやってくれたー」とか言ってどんどんエスカレートする信者さんたち
維新松井の雨ガッパは、市民の「ちょっと良い事に参加しちゃった」願望につけ入る「やりがい搾取」の亜種じゃないか? つか、保健所や役所の職員らは「やりがい搾取」されていますよね。在阪マスコミはチェックして欲しいんだけども…共犯関係か?
ほらほら、もう鮫島伝次郎がわいて出てきたぞ
東京五輪「無観客で予定を立てた方がよい」森組織委前会長|TBS NEWS https://t.co/O374HJMEhS