顔面カーストが底辺な“主人公”が活躍する作品なら、ブスを描いて名前を与えて活躍させるのは普通。
モブも、恋愛対象になる人物も、ブスでも、ストーリーで活躍できる場面があるなら名前を付けて動かすのが普通。
“ネームド”ブスの作品を摂取したいなら、この2作が色んな意味で代表だよね。
⚠️ロイミタ
お高いお店のビールって、めっちゃ綺麗なコップに入れてくれるけど、本当はジョッキでガブガブ飲みたいんだよね。って思ったやつ。
あぁ〜〜〜〜
いけませんね〜〜〜〜これは付き合いますわ〜〜〜〜ああ〜〜〜〜絶対結婚するわ〜〜〜〜好き〜〜〜〜
っていうか、ハッピーを起点に、デアデビルの世界と交わらんかな。
交われ。
今こんな気分 やれ マーベル やれ
⚠️シャアム
⚠️時空も年齢も操作
時をかける腐女子が時空を歪ませました。楽しいね、時空歪ませるの。とてもHAPPYな気分です。いえ〜〜〜〜〜い!!!!
よく見ると、スーツってちょっと過激だったよねっていう。そういう話。
あのケツの線、赤い線があかんだった。