まず最初に子どもたちに「武道は楽しく生きる手段に過ぎないんだよ」って教え導いてくれる人格者。
#細かすぎて伝わらないDBの好きなシーン
他作品の登場人物同士を並べる勧め方は、雑に同一視していると誤解されかねないので普段あまりしないんだけど、それでもなお、三好紗南と恋愛関係を築きたい系のP達には鈴城芹先生の「家族ゲーム」がお勧めだ。
ゲーム好き女子小中学生が色々あって高校生や大学生になって入籍する話だ(ざっくり)。
セリフないし全コマで馬鹿みたいな顔しかしてないし、大丈夫かベアト。
知性まで限りなく犬に近づいてきてないか。
「間接的にキルミーベイベー」を説明すると、茜の声がやすなな事と、ガンガンオンラインのシンデレラガールズ漫画でキルミーベイベー作者のカヅホ先生が描いた茜と晶葉が、やすなとソーニャみがある事に由来しててだな。