③コマと吹き出しを描きます。
コマを割る機能を使用した後、コマレイヤー1枚にラスタライズします。
吹き出しも同じようにラスタライズして吹き出しレイヤーにします。
④ペン入れをします。
主に使うモノクロのブラシは画像の通りです。
大体これでなんとかなります。
⑤トーン
選択ツールでトーンを貼りたい場所を選択
クイックマスク+デフォルトのGペンで選択し終えたらグラデトーンで塗ります。
影トーンも同様。削ってぼかします。
削りは「トーンを薄く広く滑らかに削るブラシセット」をよく使います。
無配漫画も終わったのでペーパーがあります!
いっぱい刷ったので貰ってください~!
ピンクの紙に刷ってもらうよ☺️💕
ご主人様来てないので全部幻覚です。
#プチまるしぇラリー企画
🍎音トキ🍅
イベントお疲れ様でした~!今日の無配漫画です!
スペースまで来てくださりありがとうございました!🤗💕❤️💜
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
音トキ❤️💜進捗
※別にえちくないけどもそういう話してるのでワンクッション
今回ずーっと一枚上手な💜を描いてるんだけどめちゃくちゃ楽しい(笑)
お互いにペースを乱し合える関係っていいな~いいな~一緒に居ていつも(いろんな意味で)ドキドキしてるんだろうな~!!!