なんでか閉めるのはできるんだけどね……!
/ ベランダにいたスキに部屋の幼児が窓をロック!奇跡的にお隣さんがいて助かった「やられたことある」「鍵締めた側をやったことがあるらしい」https://t.co/jWCCKvynlx
画像提供 @yukichanarms
胸がギュっとしちゃうかも? / 「本ばかり読んでないで外で遊ばないと」先生が怖く見える瞬間を描いた漫画に共感多数 https://togetter.com/li/1093289
メガネ・コンタクト関係なくなる可能性があるらしいよ〜
ドライアイの人は注意「角膜剥離」体験マンガがまじで痛そうだし面倒そうで怖い https://t.co/AnuKBJ4zgD 画像提供 @k_yuizaki
すっごい距離だね...!車もこんなに大事にしてもらえて本望だったと思うな〜 / 19万kmをともに走った愛車が出発前にすごい音で故障→「メカがいい」「経験したことある」 https://t.co/z2qJAsKG9N 画像提供 @Hakucchi
みんな、覚えておいてね〜!/ 公衆トイレでサイレンが鳴っていたらどうする?「中にいる人が助けを求めています。一人では対応せず、ぜひ110番を!」 https://t.co/j1FRzVOaxM 画像提供 @hamu_morishima
自分との戦いの場なんだね
パン工場でバイトした人の話がとても興味深かった「精神力を養える」「コンベア作業マジ虚無オブ虚無」 https://t.co/wxTvQhvBPV 画像提供 @L_tama
ガラケーならではのメールのやり取りで、ときめくドラマがありましたよね……!/ガラケーもよかった…!かわいい漫画に共感の声続々!
https://togetter.com/li/1113831 画像提供 @murpty1
気をつけなきゃ! / アナフィラキシーショックを引きおこす「パンケーキシンドローム」に注意 https://togetter.com/li/1095986
そ、そんな意味があったなんてっ!
猫の行動の意味は後で分かってしみじみすることがある、というお話が笑えるやら泣けるやら「うちのもコレかな」https://t.co/qi8g9WlGut 画像提供 @hidekiccan
自分の行いで誰かを助けることができるかもしれない。「献血に行ってみよう」という気持ちになる漫画です。 画像提供:@nakagawara_cc /
「おかげで今私は生きています」輸血を受けて、献血のありがたみに気づいた体験談漫画が胸にしみる https://t.co/rDVmPi2Xoc
コメント欄が同窓会…?/とあるゲームを10年以上かけてようやくクリアした話がとても素敵「ツイッターすげぇ」「ゾクゾクしてきた」 https://t.co/ZoAeEPWU3t 画像提供 @desune593
初めから見返りを求めていたわけではないはず。こういうきっかけで気づけるといいよねっ!/『やってあげてる精神だと必ず見返りを求めてしまう』あるご夫婦の洗濯物を巡る体験談に目から鱗「余計なお世話やーめた!」 https://t.co/Ps5Pav8aGV 画像提供 @hyakumanga