未来を向いていたい長谷部。ただ燭台切さんや日本号さんの台詞的に「自分から話はしない」スタンスを示しつつも頻繁にぼろぼろ口にしている無自覚系なのかなとか何とか適当に。
ハロウィンにあまり興味がない歌仙兼定に構いたかった兼さん&小夜くん(2枚)(初期刀・歌仙さんはいつも近侍&本丸の仕切り役という設定です)
【ネタバレ注意:黒田回想のセリフ有】日本号さん+博多くんで長谷部トーク(4枚) 博多弁わからなかったので適当です('、3_ヽ)_
手ならしに兼定ワンドローと思ったんですが、お盆の意味合いがズレたのでタグ無しで。付喪神に祖先という概念がなかったとしたら、そこらに死者の魂がやってきて去っていくのをただ見守るだけの期間なのかなあと思いつつ。
堀川「最近気づいたんですが、兼さん、歌仙さんと内番が一緒だと、カッコつけようとして真面目にやるんですよ」
小夜「歌仙もね…曾孫と一緒だとさぼりづらいみたいで、真面目にこなすよ…」
#兼定派版深夜の真剣創作60分一本勝負
昼間に呟いた、馴れ合うつもりはない大倶利伽羅さん&誰とでも仲良くなれる浦島くんで二刀開眼記念。
初期刀・歌仙さん&初鍛刀・秋田くん。慣れない出陣やら刀装作りやらを一緒に手探りしてきたので、最初の頃の歌仙さんの失敗やうっかりをいっぱい知っている秋田くん。歌仙さんも秋田くんの(いち兄には内緒にしておきたい)失敗をいろいろ知っている。