?って思われてるだろうから、補足です。
ニコの登場シーン。
はーしはしはしって書いてあるのは、(主にムツゴロウさんが)動物をあやす時の声?がそんなふうに聞こえるからです。
はぁーよしよしってことなのかな?
僕には「はぁ〜しはしはしはしはし」って撫で回してるイメージがあるんです。
演出上仕方がないんですが、子供が乱暴な目にあうのは、描いてて正直しんどいです。
ただ、避けません。描きます。
だから、あり得ないことではないんですよ。僕の世界の中でも、ちゃんと「死」は存在します。
ここから先、どんぐりの父オリオンの物語です。しっかり見てもらえたら嬉しいです。
これを知っている方は、僕を相当昔から知ってくれている人たち。
僕の力不足ゆえ、途中で更新を止めちゃった「めがねとほくろ」。いつか、どんぐりを描き終えた時に、力が余っていれば再トライしたいな。
というか、10年前の方が上手いんじゃねえ…?
しかしながら、ティモさんのおかげで彼女がナタリー家に居られるかというと、そうとばかりは言えません。
ティモさんが働き始めたシーン、ナタリーの隣にメイドさんがいます。これ、メープルです。
そう、彼女はなんだかんだ上手くやれちゃう人なんです、きっと。
ビターの仕草は描いてて飽きません。
でも、だからといって本編に関係のないライターをデカデカと描き込むのもなんかなーと思ったので、音で描いてみました。わかりにくかったかもしれないけど。
ジッポライターのパキンって音、良いよね。
僕は吸わないけど笑