6.「執事とメイドと王様と!」執事松があまりにも衝撃だった…女装にまったく興味なかったのに!あんなかっこでも中身変わってないじゅしっていうのを一枚絵で表現してるあのメイド絵には♡撃ち抜かれたよね…そしてまんまのタイトルだよね(派生は解りやすさ重視で…!)
5.「いちまつくんとかしわもちのほん」…そ、そのまんまで…ごめん…でもなんというか日常と違う派生ものは解りやすくしたほうがいかなっていうアレでして…かしわもちはほんとへそウォの衝撃がすごかったんです…すべてへそウォさまのせいです…いえおかげです…
4.「いちまつが猫じゅうしまつを撫でるだけ」…そのまんまです…だってほんとに撫でるだけの本だったから…
ナンジャのいかくじゅしがめっっっっっちゃ好みすぎたので出した本でした
3.「この手を離さない」これもめっちゃタイトル迷った…一応一冊目のあとに続くかんじで「手」ってのを入れたかったけども結果ややこしくなったのでちょっと後悔したもの
「離さない」と「離せない」を重ねたのは兄さんの気持ち的なアレで
2.「じゅうしまつパニック!」じゅしが増えてパニックになる話だから…そのまんまです
いつもは一冊目にオールキャラだすように心がけてるんですけど松では一冊目に数字本だしてたんだよね 増えたじゅし描くのめっちゃ楽しかった
クリスタで描いたもののファイルの中に、タグでやった歳の差一十四が出てきた(確かRTの数と♡の数でなんとかの)
自分では六つ子な一十四が至上すぎて年齢操作は滅多に描けないけど、これは最初に四コマで描いてた動物病院いちまつ先生と小学生じゅしの続きのつもり…だったけど年齢合わないねw
かしわもちの本、とらさんで予約開始したようです 明日来れない方はどうぞこちらをご利用ください〜!読みたいと言ってくださる方のお手元に届きますように〜!!
http://www.toranoana.jp/bl/article/04/0030/63/61/040030636135.html …