『主任がゆく!スペシャル』最新号vol163発売日です。
『マチ姉さんのポンコツおとぎ話アワー』連載中です。今月は「かぐや姫」です。よろしくお願いいたします。~🎑🥮
補足、元ツイートとそのリプの画像4枚に収められず外した中間のページ(どちらも3、4枚目の間)ですが、やっぱりけっこう重要なとこと思ったので追加しときます。
https://t.co/qim1w6wv1w
『主任がゆく!スペシャル』最新号(vol160)発売日です。『マチ姉さんのポンコツおとぎ話アワー』連載中です。今月は蒸し暑い時期にヒヤッといかがでしょう、「怪談」より「耳なし芳一」です。しゃれこうべ含有量の割には陽気な仕上がりになっているかと。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます!
実はこんなネタもありました…。 https://t.co/hGd07aohqz
主任がゆく!スペシャル最新号vol146発売されました。
『マチ姉さんのポンコツおとぎ話アワー』連載中です。今月はスリーピングビューティーこと眠り姫👸🌹いろんな姫や魔女やおじさんやニワトリが出てきます。どうぞよろしくお願いいたします😊
#主任がゆくスペシャル
『主任がゆく!スペシャル』最新号vol172、本日21日(火)発売です。『マチ姉さんのポンコツおとぎ話アワー』は久々のツルの恩返しです。どうぞよろしくお願いいたします☺️🙏
#私を布教して
犬の日にできてなかったから久々に仔(こ)ブルの宣伝を…。電子版もありますよろしゅうに。もちもちわんこ?『仔ブルのワルツ』安堂友子?(イースト・プレス)
時代と人によっては「夢枕に神様が立って許可した」と伝説になるくらいの禁止事項。
気遣いが理由なら、同じ血の穢れ由来の「土俵にあがるな」も説明できなくなるし。
もしこの「産穢」に、本当は当時の育児休暇制度…なんて後付けがされたら、(実際に育児した武士がいたかは別にして)ウソ~てなるよ。 https://t.co/we38CkdtXM
『ぎんぶら』はちょっと未来の宇宙が舞台なだけのクソダメ群像劇です。作者なりのアピールポイントは人間性のまずい台詞全般です。