ドラえもんには無条件で肯定してくれる「いたわりロボット」が登場するけど、それが「母性を持った少女」の姿で、かつ実体を持たない二次元VTuberとして実現するとまではあの藤子・F・不二雄大先生でも予測できなかっただろうな
わたし、現役のセンター試験の『数ⅡB』で『数Ⅱ』を解いて1年無駄にしたんですね
そのときと全く同じ気持ちです
持ってきたんじゃない。さっきも言ったとおり買ってきたの。買ってきたということはこれが本物でないことくらい推察できないかしら。出来杉さんは随分と博識だけれど、人の話を断片的に聞いて解釈するきらいがあるわ。読解力も論証力も無い、お手本のような"暗記バカ"ね