こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
真景累ヶ淵の元ネタになった、死霊解脱物語聞書に出てきた、増上寺の祐天和尚が好きなので、それに傾倒した桂昌院が好きな感じに描いてもらえて嬉しい(伝言ゲームみたいな好きさ)
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
フォロワーさんと思い出話してるうちにヒートアップしてきた
持ってるのがこの辺り。おそらく一巻の「甲府の小圓蔵」にモエの原型みたいなやつを感じた覚えがあります。みんな好きだろ
一巻みんな好きだな、「女好きの小三太」なんて滝田ゆうタッチの色っぽい女がいい。助平で道を作った話なので好き…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
今やってる原稿もやることがもう大体決まってて、あとは紙に書くだけなのでご託宣は終わってるのです
あとはいかに絵にするかで自分の尻を叩き続けるだけなんですけど……
えっでもみんなそういうことしたと思ってるだろ
わたしは信じてる
儀式とは暗示だ
強い 強い思い込み(今月の『永遠のエリザ』)