今年のGWは10連休!
我が家は、例年旅行→帰省をしています
今年は東北一周でもするか!なんて
ウキウキしてましたが
何日に何県のどこら辺にいて
どこに泊まるってのを考えるのが面倒くさくて
宿探しが直前になってしまいました…www😇
↓漫画はこちらから
https://t.co/6XrKkiZ71O
さっそくやってみた😀
モアレ出ない感動-!!!
こちらは、1年前に描いたロシア旅行記1ページ目。
noteで電子書籍チャレンジしてみます!
この頃クリスタPROだったので、16ページグレースケールに書き出したけどしんど…😂
よくやってたなぁ。クリスタEX最高!
右利きにはわからない
左利きのストレス…!
↓漫画はこちらから
https://t.co/kvY9cyrzwH
今日、バイキングのスープバーのレードルが
両利き用のやつだったので、感動してました!
旦那が左利きなので、左利きあるあるを漫画にしました
↓こちらから
https://t.co/FnGTVbCdHn
今さらですが、旦那の名前をつけました
トキ男です!!!
トキくんと呼んでください( ^ω^ )
旦那は新潟県出身なので、天然記念物トキからとりました(安易)
引き続きよろしくお願いします( ^ω^ )
(2/2)
母親に漫画家になることを反対されていたと思ってたのですが、
実際はそうでもなかったのかな、と思った出来事でした。
33歳で漫画を仕事に
出来ました(^-^)v
たくさんの人に読んでもらえるような漫画を描いていきたいです。
12歳のくま子ちゃんへ
平成の終わりに、漫画家になったよ。
麻雀、競艇、ゴルフ、温泉旅行、家庭菜園、、、
全て父の趣味です( ^ω^ )
あと数学とか歴史の勉強もしています。
定年後をめちゃくちゃ楽しんでる父の話
↓漫画はこちらから
https://t.co/K2mjUEhVM2
〜平成に流行ったもの〜
ルーズソックスの漫画描きました。
高3で紺ソックスになった人は、とんちきと同年代ですね。
↓漫画はこちらから💖💖https://t.co/ULgmTUhPK6
「4.14はじゃじゃの日」ということで、
じゃじゃ麺の漫画アップしますー( ^ω^ )
1/2つづく→
https://t.co/1NjAP9UAHr
〜平成に流行ったもの〜
だんご3兄弟!
中学生の時、部活中にしょうもない事件が発生しました😇
吹奏楽部だったから、ラジカセがあったのです。
↓↓↓漫画の続きはこちらから
https://t.co/OIDYeCBTj2
#平成最後