戸田センセの作画ってことで応援したくはあるんだけれども従者ちゃんのキャラデザがまんまダスカなのは大丈夫なんか…?って思っちゃった https://t.co/kyvIKjq6wB
ウマ娘新シナリオ、いきなりシーザリオが遠い目しながらラインクラフトとのこと過去形で語りだす滑り出しにアシリパさんみたいな顔でヒンッてなるなど
お話の設定上仕方ないんやろうけれどこの画像の左側みたいな「里一番の美女で明るく人気も高い愛されキャラ」が毎度毎度「本性はゲロゴミカスな性格クソ悪陰険野郎でしたー」みたいな裏表酷すぎバレなさすぎ双子座のサガかよってレベルなのどうにかならんのか喃
「今日は嫁の成人式」が「最近見た一番キモい発言」っていう方、江戸時代あたりに放り込んだら弱虫ペダルの御堂筋くんみたいになってそうと思う吉宗であった
こんなのもアリマスヨ♥️
なお所収されているのは別冊少年ワールド『ブッダ』第1巻(潮出版社発行…つまりは公式、例の『日野日出志の銅鑼衛門』より前)
当時のパロディはえげつないですネ…! https://t.co/aFPs9OqvKS
むかし関西に住んでた頃は平城の競輪場のまわり開催日になるといつもこんな感じダッタ 謎の屋台とかも出てた https://t.co/ByeBv3sYLr
1枚目:『あぶさん』劇中、後に妻となるサチ子が想像した「40代のあぶさん(景浦安武)」の姿(1974年)
2枚目:同作中、現役37年目にして引退を決意した景浦(62歳)の姿(2009年)
3枚目:『野球狂の詩』岩田鉄五郎初登場回 当時設定50歳(1972年)
4枚目:山本昌投手引退登板 50歳(2015年) https://t.co/tXoh5sNZvm