平和の為に創ったエネルギー、ですが人を生かすも殺すも使う者によって変わってしまうのは皮肉なものですね~。アインシュタインと原子爆弾のオマージュ…考えさせられます。レイリーが言ってる〝楽しみ〟世界の歴史、知識を自分で探したりする喜びだったりするのかな?
#今週のワンピ
未来島編の答え合わせ、ヨークが時系列が合わないと言っていた事、サンジがベガパンクを守れなかった事、死の概念、空白の100年、くまの過去に出てきた記憶を消す技術、もう全部が繋がる凄い回です。
最初読んだとき意味わかんなくてドロピザさんの解説で理解しました(笑)
#今週のワンピ
ベガパンクが最後にDの名を持つ者達へ言いかけた言葉が気になります、考えてもサッパリわかりません(笑)
鬼徹のぶつかり合いは熱いですね
#今週のワンピ
善悪ではなく勝者が歴史を創る。頂上戦争の時もミンゴさんが似たような事を言ってました。物事は多方面の視点から見るのが大事、今回アトラスは自爆しますがナスさんは自己犠牲、しかしアトラスはサービスと言ってます、同じ現象でも意見が違うのは面白いですよね
#今週のワンピ
サンジの下心にはいつも共感してます。おれ達の代弁者、サンジ大好きです
ちなみにこの国は大きなブロック、レゴのようなものでできてます。デンマークの会社らしいですよ
#今週のワンピ
個人的にはかなり衝撃の回でした。
死のサブタイトルの時に骨が出てくるのはかなり意味がある気がします…!!
ドラゴンの言葉にはハッとさせられましたね、ベガパンクの言葉で世界中が自分を守るために争い合う
真実を知ることが幸せとは限りませんね
#今週のワンピ