22日発売の月刊バンチに「パパと親父のウチご飯」55話掲載していただきました!今回はミートローフ!英会話教室に通いだしたもののやる気が出ない愛梨だったが、一人の少年と出会い…?今回はいつもとちょっと違う愛梨です。よろしくお願いします!
初めて日本に映画館が出来たのは1903年の浅草でした。当時は無声映画ですね。この当時芝居小屋を映画館に改装するケースも多かったようです。高田世界館さんも最初は芝居小屋でした。
3月22日発売の月刊バンチ5月号に「パパと親父のウチご飯」53話掲載していただいております!今回はおうちで作れるジューシー焼売!出来立てふわふわの焼売は簡単なのに絶品です💕 清一郎と愛梨は夏休みに入るが暇を持て余しており…? よろしくお願いします!
死にたい作家がスミに救われる話(1/13)
#漫画が読めるハッシュタグ
#奈落の星
「パパと親父のウチご飯」7月20日発売のコミックバンチに52話掲載していただいております。今回は巻頭カラーです。新米パパさんとおしゃまなさくらちゃんと作るサンドイッチ🥪果たして美味しそうにできるかな…?よろしくお願いします!
6月22日発売の月刊バンチに「パパと親父のウチご飯」56話掲載していただいております。今月は回鍋肉!晴海の担当してる生活力0の漫画家出雲と、元アシスタントの栗山メイン回です。アシ不足に悩み、デジタル移行を決意した出雲だが…?
12月22日発売の月刊バンチ2月号に「パパと親父のウチご飯」60話掲載していただいております。今月は寒い日にぴったりのおでん!来年の小学校入学にむけてランドセルに興味津々の愛梨達だが…?そして最後には急展開の予感です。是非よろしくお願いします!
マツコの知らない世界で、マツコさんの薄いハムカツ論が千石達と一緒でニコニコしてた https://t.co/CEC9b57Exu