梁幽館で学年がわかっていない
・一塁手谷口(背番号13)
・二遊間木元・奈良(夏ベンチ外)
が2年生だとしたら来年もいますし
さらに千代や選手復帰した友里なんかも出てくるとなればそれなりに人材は豊富かも…?
#球詠
大田さんの学年に関しては、友里も千代も敬語で話してるから3年生だと思ってます
まあ友里は誰にでも敬語っぽいし、千代も周りに先輩がいるからかもしれないので確証はありませんが…
千代ちゃんかわいいから来年から出番増えると嬉しいですね😊
#球詠
選手紹介のために柳大のシーン探してた時に見つけたんですが、この1番奥の子だけジャージ着てて走ってないんですよね〜
髪形的にも実は部活見学に来てた留々なのでは…?
#球詠
#球詠
柳大川越選手紹介その②
1枚目奥左側から
・石井真琴さん。練試では背番号14でした。遊撃手。
・自分の中では理沙先輩似だともっぱら評判の石井芽衣さん。大会でもコーチャーなどを務めていたこの子だと思います。二塁手。
この2人はセットで描かれているので色々期待しちゃいますね😏
続いて左から
・左翼手山本さん。ガールズ出身1年生に上位打線を譲らない3番打者。第41球の扉絵右端もこの子だと思うんだけど、髪形変わった?
・練習試合で右翼手だった子。名前不明。7番打者でした。
3枚目の場面で映ってないし、内野手と別でイラスト描かれてるのでこの2人は2年生かと思われます。