鬼滅の刃。あの憎たらしい猗窩座の過去はMr.Childrenの『HANABI』を聴きながら読むと、さらにどうしようもなく胸が苦しくなるみたいです。めぐり逢えたことでこんなに!世界が美しくみえるなんて!想像さえもしていない!さよならが迎えに来ることを!最初からわかっていたとしたって!もういっかい!
麦わらの一味でブルックだけ一瞬で仲間に勧誘されたことをずっと疑問に感じていたけれど、やっと答えが出た。幽霊船からビンクスの酒が聴こえてみんな怖がっていたとき、ルフィだけはウタを思い出していたんだ。このときのルフィの顔は「うたうめえやつ、みつけた!」の顔だったんだ。即勧誘する訳だ。
自分に息子ができてから改めてドラゴンボールを読み返してみると、悟天がお父さんに初めてダッコしてもらうシーンが涙腺をとても刺激する。この時点では悟空も死んでいて兄の悟飯も死んだと思われていたから母ちゃんをたのめるのが悟天だけだった。
ドラえもんの乙梨さんについて語ろう。1枚目の一番左にいる子だ。のび太のクラスではしずかちゃんと双璧をなす美人であり二人は親友でもある。言葉使いも丁寧なお嬢様。座席はスネ夫の隣。スネ夫め。のちにアメリカへ引っ越すことになる。映画『のび太の月面探査記』に乙梨さんがいてマニアは震えた。
『いちご100%』の復活で主にアラサー世代が「俺の青春!」と騒いでいますが、僕たち30代中盤は青春時代に少年ジャンプ史上最高のラブコメ『I''s』が直撃した世代なので...。
きみがリア充してる間もTLは流れ続けてる。一秒もまってはくれない。そして流れさったTLは二度とかえってこないんだ!!
今週のチャンピオンの新連載『もういっぽん!』が女子柔道漫画としては、ほぼ最高に近いクオリティの第一話だったので、みなさん騙されたと思ってこの一話だけでも読んでみて下さい。