【拡散希望】
かなしろにゃんこ。とイイトコサガシのコラボレーション・ブックスが講談社より発売!
コミュニケーションをどうやって育てる?
発達障害関係者必見のワークショップ本。
https://t.co/AhTuU7TYkY
【拡散希望 アマゾン93レビュー】
イイトコサガシ・ワークショップを想像しやすい…参考になるレビューが沢山!
『発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ』イイトコサガシ:冠地情、かなしろにゃんこ。 https://t.co/FvQoblgeEp
【拡散希望】イイトコサガシ・ワークショップが漫画に…第三刷!
コミュニケーションを試す、気づく、創る活動の決定版!
「発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びるアイスブレイク&ワークショップ」(講談社)https://t.co/8UcdQiu9g0
平和、平時は「コミュニケーションの休み」じゃない。
「次のコミュニケーションの為の準備期間」であり、平時にどんな試行錯誤をするかでいざという時のコミュニケーションが、あるいは「すれ違いやトラブルを回避できるか否か」「偶然のチャンス、確率の低いチャンスを獲得できるか否か」が分かれる
【拡散希望 興味深い…】
親御さんへ届けたい…
発達障害の思春期男子には気持ちを「ことば」にしてコミュニケーション力をつける~イイトコサガシ:冠地情さんインタビュー前編~ https://t.co/bpO1ov6Oj7
【拡散希望 紀伊國屋書店WEB】
発達障害の人の会話力がぐんぐん伸びる アイスブレイク&ワークショップ
冠地 情/かなしろにゃんこ。
講談社(僅か42日で増刷決定)
https://t.co/jONFoqRaA4
【拡散希望 書籍になりました】
発達障害の保護者必見! 参加者1万人を超えた驚きのコミュニケーション上達ワークショップ
https://t.co/WmvikTwnIA
イイトコサガシは『じゃあどうするの?』をワークショップで具体的に応えるピアサポート団体!
自己紹介代わりに漫画で好きなセリフ…
空手貴公子 小日向海流より。
力の差、キャリアの差のある対決…
その結末として清々しいな、という印象。
持ち味を双方、出した上ですからね。
作者の力量を感じました。
【拡散希望】
■イイトコサガシさんの『初心者向け』コミニュケーション・ワークショップ IN 飯田橋(新宿区)
6/23(火)13:30-16:30
東京ボランティア・市民活動センター
ファシリテーター:ちゃびん(女性)
https://t.co/IMVwMYsLIq
【拡散希望 イイトコサガシさんが読書会】
8/1(土)13時半~16時半 in 神奈川県川崎市中原市民館
https://t.co/3Ni7gZsEC8
いきなりのワークショップではなく、スモールステップを大切にしているのですね。 https://t.co/Wvm5O1XW65