@off_62_hr
反応ありがとうございます!🙏🏻
ファンタジー感のあるイラストが多そうな印象でしたので魔女のレーネちゃんをおすすめさせていただきます!!🥰✨
⑥魔術
魔術には属性と基礎という大きなカテゴリが存在します。基礎の初出は中世ドイツ、属性の初出は年代不明なもののイギリスとされています。細かい説明は次以降説明しますがどちらもマナと呼ばれる魔力を必要とするものです。昔は魔法と呼ばれたため魔術を使う者は皆魔法遣いと呼ばれています。
ブラッド・バートレット
アルジャーノンの知己でアレクシスの担当学会員だったベテラン。今はフローレンスの担当。
理知的で紳士なイケおじだが若者言葉をちょくちょく使うノリの良い男。何かとアルを気にかけている。
得意な魔術が熱量可変なため「マクスウェルの弾丸」と称される。
かなりの甘党。
ジョシュア・ジュール
現代の魔術師の中では最高峰の研究者と呼ばれる天才医師。光線照射療法を確立した現代医術の開拓者。
非常に論理的な性格で他人の不摂生を許さない。
担当学会員であるライオネルとは恋人関係にあり、仕事を押し付けられがちな彼の仕事量をコントロールしている。
橘大和。梓月のクラスメートで学級委員。兄に蒼太、弟妹が3人おり、共働きの両親に代わる兄として奔走するオカン属性。ただし頭はかなりアホ。剣道部の中でも実力派。個性の強い梓月や四葩に時折辟易しながらも2人の恋路を応援している。
自創作語る上で欠かせないのが
#終末世界の観測定理
というか世界樹(システム・ユグドラシル)。
世界樹とは何なのかが分かる総括録です。一応各創作に世界樹の化身が登場したら話の言及があるにはあります。ちなみに天まほでも世界樹出てくるよ(かなり終盤)
こちらは世界樹の化身の皆さん。
三廻部 柃(みくるべ ひさぎ)とは
・うちよそ交流・TUNEのうちの子
・TUNE処理課職員
・秋田出身、神社の息子
・双子兄、弟は自分より優秀
・強力な霊媒体質で霊に好かれやすい
・神職技能を一通り習得
・寺での修行経験あり
・年中困り顔は制御不能な霊視のせい
・高層階から飛び降りる霊を見たりする