1颯助(1)
この1年めっちゃ描いてたナンバー1。さすが主人公!
黙ってればかわいいのに、口の悪さがすごい。生意気な子だけど、描いてて楽しい子です。色々あるけど、本人なりには頑張ってます。フォロワーさんとの髪の毛おろしたときのギャップの話が1番残ってる←
幕末×音楽ファンタジー「あんごらありあ」を中心に、コミティアに参加しています。笛吹きの少年を中心に、チャイナ娘やアイヌお姉さん、妖刀たちでかわいらしくも何かしら残る話を描いています。
通販→https://t.co/fTm5UUrjf6
ボイスドラマ→https://t.co/tScUy9FTzi
#エア名古屋コミティア56
#初夏の創作クラスタフォロー祭り
幕末×音楽ファンタジー「あんごらありあ」という作品を描いています🎶
かわいいものや和風が好きです💕
最近ボイドラ更新しました✨
day7 昔の方がよかったと思う点
表現を恐れないところ。
本当怖いもの知らずだったので、容赦ないギャグとかパロディとか表現してました。今はやはり人権とか周りのことが気になってしまい怖くてできません( ´∀`;)
画像は比較的マシな方ですが、今となってはひどい。
#続けコミティア
新しい出会いがあったり、2回も大きく取り上げて頂けたり、とても嬉しかったです🎶
こんな素敵な出会いがあるコミティア、今後も続けていってほしいです✨
day15 完結済みの作品について
読み切りですが……
アナログで義務教育時代に書いた小説がいくつかありますが、こちらで見られるのは、「ゆいとそうすけ」のみです。
こちらに登場する颯助の少年期をモチーフに描いているのが今のメイン創作「あんごらありあ」になります。