続きですよ。
ペスは夜とか、暑い日とか寒い日は、いえの中に入っちゃうんだけど、たまにあそぶよ。
それにしても、ツキノワは穴ほるのうまいね。
(2/2)
べつのニンゲンのところにいたこともあったんだけど、その人はいなくなっちゃった。
だからおじいちゃんにもメシだけもらって出てこうと思ってたんだけど、ここにいろ、ここに住めってしつこかったんだよ。
「つーちゃん、おつかい行ってきて」⑥
この話はこれでおしまい。
しんさくもきっともうすぐ!とニンゲンたちがいっていますよ。
じゃあ、さむいからみなさん、ごじあいくださいよ。
それとカレンダよやくしてくれたみなさん、ありがとうよ。
そういうわけで俺は「やさぐれ会」のこもんにしゅうにんしたんだよ。
みんなオサムのともだちだから俺もなかよくなったんだよ。
やさぐれ会は4かんにもとうじょうするよ。たのしみにしていてくださいよ。
あしたは俺の古いともだちの話をしょうかいするよ。
おじいちゃんの家にはズン姐さんが住んでいて、あとは地回り猫のオサムと、ちいき猫にちゃーがメシを食べによくきていたんだよ。
オサムってこんなにきょうぼうだったんだっけそういえば。
今とぜんぜんちがうね。
『俺、つしまBOOK』で映画ライターの山崎圭司さんがかいせつしてくれたけど、この話はえいが『老人と海』みたいなんだって。
俺たちはサメなんだってよ。
4かん発売まで1ヶ月を切りました。
よやくしてくれたみなさん、ほんとうにありがとうよ。
明日も2かんからおおくりしますよ。(2/2)
おうじちゃんは松ぼっくりをなんども持ってきてくれたそうなんだよ。
あと葉っぱとか、葉っぱにくるんだヤモたんとかも持ってきてくれたんだって。
(俺はヤモたんはじかに持ってくるよ)
ちゃーは昔からのほほんとした奴なんだよ。
それからきんじょに「やさぐれ会」っていうそしきがあってね。
すごくやさぐれてる猫のしゅうだんなんだよ。
あまりのはくりょくに、さいしょはあっとうされたんだよ。
このつづきはまたあした。
4かんをよやくしてくれたみなさん、ありがとうよ〜!