自室にある文庫本で、10回以上読み返しているメンバーたち。(小説はのめり込んでしまうので自室には置いていません。)
「式子内親王」「女装と日本人」「巨岩と花びら」は数えてないけど数十回読み返しています。「わが青春の黒沢明」は長年探していて石川県金沢市のオヨヨ書林で偶然出会いやっと入手
#medibangpaint 初めてメディバンペイントで漫画を描いてみました。
無料でこんなに使えるなんて凄い!色々練習が必要ですが、使っていきたいです。ありがたい時代になりました・・・😌❤️ https://t.co/lFgDPMpptS
おはようございます🐥
ラフな感じで水彩絵具を使いたいとき、画面に水を多めに含ませます。絵具でにじみを作ってから徐々に細かい部分を描いていきます。
コツははみ出してもとりあえず描いてみることです。
このイラストは最後にリップの赤を塗るのが楽しかったです☺️
#絵描きさんの作業環境が見たい
初めてコメダ珈琲に行ったのは2012年名古屋、友達に連れて行ってもらいました。
また東京に行くたび巣鴨のウィークリーマンションに滞在していたのですが、巣鴨駅近くのコメダ珈琲でいつも朝食をとっていました。
コメダ珈琲は、スタッフさんがどこの店舗も素晴らしくて安心できます。ベイエリア店にて
私が25歳のときに初めて描いた漫画の1ページです(ちばてつや賞青年部門入選)。
描けば描くほどどんどん上手くなる…と思う一方で、『その時にしか引けない線』や、『時間が経つと表に出さなくても良くなる思い』もあります。
『描きたいときに描ける』ことは幸せです。
描こう!!
中島徳博先生の『アストロ球団』はハチャメチャな野球技がくり出される痛快人気コミックでした!
大谷選手の活躍を故・中島先生がご覧になったら喜ばれただろうなあと思います。