メディア編集部18作目納品済み。シナリオ頂き(自作ならインセンティブ発生)→ネーム作成(チェック)→物理原稿に下描(チェック)→物理ペン入れ・取り込み・"整形"作業→フキダシ・セリフ・オノマトペ添付→編集部→彩色屋さん:当方のお仕事内容です。
#メディア編集部
物理原稿用紙でペン入れ→取り込み・フォトショ仕上げ、という方法論ですが、線画の修正に呆れるほど時間かかる。頭使わないベタ・ホワイト・線微修正は計算できるけど、デッサン修正〔顔デフォルメ・体・手〕はドツボによく嵌る。1p5時間とかあるあるw。クリムゾン先生は『整形』と称しててははぁ、と
酒)ちょっとデフォルメした可愛い猫ちゃんは描けなかったよ。頑張ったんだ。描けなかったけど頑張ったのはわかってくれるよねパトラッシュ・・
こないだ気づいて、おわ!アニメJOJO小野族じゃね~かyo、とかなりましたが(まぁ、超々今更なのでしょうが)なにかの催しで杉田さんが"小野智和です"と自己紹介したって話は面白かった。
この画像の汎用性好き
書棚酒気帯びで整理してたら出てきた!うッわ~ナツイ!!多分、人生最初で最後の【外国語版単行本】、『同棲同盟』の台湾版です♪見つけた記念にあげておきますです
#同棲同盟
同人下書きあと少し。メディア3p/同人2pづつペン入れ・仕上げをしていく方向で。そっか、やっぱサンタ娘に”メリィ”をあてる例はそりゃありますわな。”例の駄洒落”もね。でもこのままいくっす。いかねばならないのれすっ
(なんか鳥山先生スイマセン的な
とりあえず本編22p+扉的カラー2pでいこうと思う。いや~”人に読んでもらわないネーム”はラフラフでいーからラクラクだ~エチエチになってたらイイのだが