昨年も似たようなネタで描いた気もするがそんな昔のことは忘れた!
さてはて…どうするどうなるオリンピック!
テレビエ父さんは忘れたころにやってくるよ!!
近所の公園を歩いたら足元にたくさんのどんぐりが落ちていました。
もうそんな季節なのね…
どんぐりには子どもを惑わす魅力があるよね
40とか50とか60とかの節目節目に差し掛かると自分の年齢を今一度バキーッと確認できるのですが、間の頃になるとすべてが曖昧(ファジィ)になってしまうんですよね~
テレビ父さん的には40歳過ぎたあたりからすべてがぼんやりしてくる…
そんなわけでテレビ父さんはっぴーばーすでー!!
うっかり忘れるところだったけど今日って「とうさんの日」ではないですかー!!
全世界のお父さんおめでとうおつかれさま!!
おや?と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、テレビ塔の時計は最初からついていたわけではないのです。
そんなテレビ父さんのあれやこれやはこちら↓で読めます!
https://t.co/z1IMEwOaBQ https://t.co/z6yMAzvXuV
そういえば最近、頭のアンテナが外されたっけ…
NHKさんの予備送信所ってのもなくなったのかな…(詳しくは知らない)(自分のことだけど)
忘れた頃に現れるテレビエ父さん!
もうアマビエの存在さえ見なくなった気もします!
日々公表されるコロナ感染者数、だいぶ減ってきましたな(札幌はゼロの日もありましたが)
早く安心したいけど果たして…??
札幌を代表する夫婦といえば?
テレビ父さん夫婦~~~~!!!
あれこの場合「夫妻」って言ったほうがいいのかな?でも「いい夫婦の日」なんだもん、かまわないっしょ!!
どんなに仲良くてもケンカしちゃうときがあるんだけど、大抵つまんないことが原因なんだよね~反省反省
本日はテレビ父さんに会いに来てくれて誠にありがとうさん!!
いや~…父の日って本当にいいもんですねぇ…
世界中のお父さんにおめでとうさん!
明日からもがんばっていきましょー!!
先日の父の日イベントでたくさんのプレゼントいただきましたッ!!
かわいい父さんイラスト付きのお手紙や様々なオツマミ&オヤツ、ありがとうさんです!!!!
父さんパワー元気モリモリです!!!!