怖いから震えるのではなく、あくまで武者震いなのさ…
でもいいのさ、タワッキーがテレビ父さんを超えても…
二人でテレビ塔を楽しくしていくのさ!!
#がんばれタワッキー
忘れた頃に現れるテレビエ父さん!
もうアマビエの存在さえ見なくなった気もします!
日々公表されるコロナ感染者数、だいぶ減ってきましたな(札幌はゼロの日もありましたが)
早く安心したいけど果たして…??
札幌を代表する夫婦といえば?
テレビ父さん夫婦~~~~!!!
あれこの場合「夫妻」って言ったほうがいいのかな?でも「いい夫婦の日」なんだもん、かまわないっしょ!!
どんなに仲良くてもケンカしちゃうときがあるんだけど、大抵つまんないことが原因なんだよね~反省反省
近所の公園を歩いたら足元にたくさんのどんぐりが落ちていました。
もうそんな季節なのね…
どんぐりには子どもを惑わす魅力があるよね
えらく久しぶりになってしまったテレビエ父さんマンガ。
フォークソングブームだったあの頃…テレビ父さんも長髪だった…か、どうかはヒミツです!!
気がついたら冬至だったよ…
冬至ネタをひっさげて父さんとうじょう!!
時が過ぎるのが早すぎてとうじたらいいかわかんないよ〜〜〜ってな!
しつこいダジャレはいやがられちゃうゾ☆
10月3日を「とうさんの日」にしてもいいけど「かあさんの日」が作りにくいよな〜っていつも思っちゃうの。
かあさん…くぁあさん…9月3日でいいかな?強引すぎるかな?
先日の父の日イベントでたくさんのプレゼントいただきましたッ!!
かわいい父さんイラスト付きのお手紙や様々なオツマミ&オヤツ、ありがとうさんです!!!!
父さんパワー元気モリモリです!!!!