こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
他罰性の行き着く4コマ漫画。
日本でその他罰精神が発揮されると相模原の事件や関東大震災後のある事件に行き着く。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スプリガンのボーブランシェの死に様が斎藤と真田さんのやり取りだと気づいた。
何年かかったんだ、俺
https://t.co/tE7jnVEE2v
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
フェミのジブリパークへのの攻撃、パヤオの沖縄基地への献金額がジブリパーク建設に伴って減ったので、そのことに対しての報復と考えると腑に落ちる。
詰まりリベラルとはタイガーマスクの虎の穴とも言える。タイガーマスクが抹殺されそうになったのは、虎の穴を抜けたからではなく上納金が減ったから
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
女性様には責任能力がないという証拠をよりにもよってフェミの首魁が行った時点で日本のフェミニズムは倒壊ですな。
予測できるムーブとしては
本命「上野千鶴子は本当のフェミニストではなかった」
対抗「加齢により心が弱っていた」
大穴「捨ててこい。真のフェミニズムはまだ遠い」 https://t.co/lw5MqU2JFw
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
パイナップルアーミーは名作扱いされているけど、あの話の大部分が「学生運動の美化」だと気づくと色々つらい。
特に『泣く男』の現実社会バージョンが「5番目の男」だと気づくと。
生き残った「5番目の男」が原発の爆発防止を間接的に妨害させて、原子力規制委員会を作っただけに
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ほう?
俺が見ていたのはコロコロではなかったのか……。100点ランドコミックスの可能性が微レ存 https://t.co/d7MgBlVapk
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
彼らは同志ではなくヒドラが欲しいだけだと。
左が雑誌掲載版、右が単行本版。
修正の理由は恐らく「ヒドラらではなく、ヒトが土地を耕すべきだ」という思いと見てます。右側は収穫ではなく、家畜のための干し草を集めてるだけなので。 https://t.co/MFPFE4FrSb
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
@nufuu_nufuu なまじ名前がかけたから、なんの因果かタ◎部屋暮らし♫
帰りたい、シャバに帰りたい(泣)