今回出てきた中身がまた明確に狐だし神社の名前は三狐谷神社かな、三狐とは稲荷神の別名でサグジと読み、柳田國男の言う所の石神=サ行+カ行の音の神=境界の神であるそれらはミシャグジに代表される古の境界線の神である 谷は山を区切る境界となるからサグジを祀るに相応しい
幡随院 長兵衛が真実(マジ)で実在(ガチ)だったってことに今日一番驚いてる https://t.co/maxQBZUMXm https://t.co/7PUw2IoLiN
実際のドラクエ10でナーフされた技を「あまりにも強力なため古代の武闘家があえて失伝させ現代では弱体化して伝わっている技を古代のままに使うとは相当の使い手…」って表現したとき蒼天のソウラはすげー漫画だと思ったよ