大般若転読法要でぶ厚い経本を持って僧侶が参加者の肩を軽く叩きだすと(ちょっとしたお祓いなんかな?)
脳内でモズグスがカットイン(そんなことぁしないよ)
水木しげる漫画大全集
【雨女】に
三徳山三佛寺の
日本一危険な国宝
投入堂がでてきます。
4コマは昨年描いたものですが、
お遍路さんは、経本を必ず手に持って開いてお唱えするのが基本の参拝作法だから、頑張って頭でおぼえる必要はないことを知りました。
お経を繰り返すうちに自然とおぼえることもあるでしょうけど。
#遍路
富士登山の時、リュックの1番下に軽い物、真ん中の背中側に重いもの(ペットボトル飲料)を詰めるようにすると楽だったけど、今回はテントのデカさと重量で詰め方を変えてもあまり変化なく重っ!自分の身体がなまってるというのもありますが…
#富士山の日
仏像群は浅間神社奥宮から剣ヶ峰に行く途中にある日本一高い公衆トイレの前付近にあります。