宇宙兄弟はアポロ11号による人類初の月面着陸から60年後の2029年が舞台になっています。ライターであり読者の方が
【今さらながら、ヒビトの月面着陸に大興奮!読者歴10年の僕が、もう一度『宇宙兄弟』に感動した話。】を書いてくれました!こちらからどうぞ💫(ユヒコ)
↓
https://t.co/UWBwsSHBLx
「なあブライアン…兄ちゃんが本当に月に行ったらお前も行くか…?」
「うん」
あの日、小さな部屋の「月面」で、青い地球を眺めながら交わしたふたりの約束。それはもう一組の「宇宙兄弟」の夢の始まりーー
(30巻#279)
#宇宙兄弟のことば #宇宙兄弟カレンダー 【1月】
今週の「モーニング」には『宇宙兄弟』の最新話が出ているんですが、私が大好きなエディがめちゃくちゃ頼りになる感じで最高でした…!そんな胸アツ回の最初のページのネームを丸っと公開します^^モーニングのページと比べてお楽しみください🚀
「一緒に訓練して 一緒にごはん食べて 一緒にロケット乗ってここまで来たんだから 一緒に実験して 一緒に帰ろ」
ALSの実験の中止を迫られたせりか。もう宇宙に来れないかもしれない。それでも、彼女には一緒に戦ってくれる友がいた
(28巻#257.258)
#宇宙兄弟のことば #宇宙兄弟カレンダー 【2月】
「どんな小さいサイズの人物(モブキャラ)も「のっぺらぼう」にはせず、必ず目と口を入れるのが小山宙哉の流儀」というのを、アシスタントまゆしーのインタビューで紹介していますが、僕が一番ドギモを抜かれた宇宙兄弟のモブキャラは、この左隅の女の子です。ウ、ウルトラ○ブン....?(コムロ)
「どーせやるならその道の一流を目指そうぜ」
最後の教え子が描くそのロケットロードを特等席で見上げる。ヤンじいの目に映るのは、紛れもなく一流の宇宙飛行士…!
(13巻#125)
#宇宙兄弟のことば #宇宙兄弟カレンダー 【3月】
途方も無いチェック項目を一つずつ潰し シミュレーションを重ねる。時にはその意味を見失うこともあるかもしれない。でも、その結果が月で待つ友人にとっての“意味あること”につながればーー
「これは我々にとって 有人ミッションです」 (35巻#325)
#宇宙兄弟のことば #宇宙兄弟カレンダー 【4月】
今週の土曜日は、JAXA筑波宇宙センター(@TKSC_JAXA )の一般公開の日です。
六太のように宇宙服を着ている気分になれるかも。
僕も遊びに行く予定です。
現地でお会いしましょう。(むね)
「大丈夫だ……俺が守る」
普段は美辞麗句を並べがちなカルロ。ベティの傷口の“海”に潜った時、そんなカルロから湧き出たのは、彩られることのないシンプルな言葉だったーー(34巻#320)
#宇宙兄弟のことば #宇宙兄弟カレンダー 【5月】
「じゃあ約束な」
「お……おう 約束だ 俺らは二人で宇宙飛行士になるぞ……」
弟はどこまでも真っ直ぐに、兄は時に迷いながらも決して止まらずに。あの夜の“約束”から、ふたりの夢はいつも空の向こう側…!
(1巻 #1)
#宇宙兄弟のことば #宇宙兄弟カレンダー 【6月】
『宇宙兄弟』の35巻が出た時に、あまりに内容が好きすぎて書いたマンガ新聞 のレビューです!私が『宇宙兄弟』の中で一番好きなブライアンの言葉も紹介させてもらいました〜🎶(スタッフ・ウエチン)
https://t.co/RFi27mjw0p