只今発売中の月刊コミックビームで連載中の「夜は千の眼を持つ」は〇休SF大会の後編、「ノブナガン」「キューティーハニー」「僕だけがいない街」「リュウの道」という布陣でお送りさせて頂いております!見て見て見てね!
かなり遅くなった告知ですが大丈夫。「テヅコミ」は雑誌では無く書籍なのでバックナンバーは手に入る!というわけで「治虫の国のアリス」18話(二本立てを二回やったので)は増ページです!果たしてアリスは手塚治虫に合う事が出来るのか!?「ルードウィヒ・B」の楽譜は頑張った!乞う御一読!
【告知】「ゴルゴッコ」委託先情報
1)コミケ 日曜東N33・キャンパス日記家 …14日(日)
2)おもしろ同人誌バザール大崎(大崎駅南口改札前・自由通路)…14日(日)
土曜日のコミケではありがとうございました!
画像は仕上げ前の「ゴルゴ13・0話」です。
「文藝別冊 石ノ森章太郎」(河出書房新社)が発売されました!私もマンガで参加させて頂き、好きな石森作品をちょこちょこ詰め込みました!「文藝別冊 望月三起也」に続いての参加、光栄の至りです!紹介して頂いた町山智浩氏には改めて感謝致します!乞う御一読!
夏コミ新刊、今度のゴッコシリーズは『大同人誌・零士ゴッコ』
私の作品の冒頭をご紹介!思いつきだけで突っ走っています。ほぼ出オチじゃないか!?「メテえもん」語呂も合ってないし!かろうじて「ラ」と「テ」の文字を寄せて描いています!
通販予約はこちらから!
↓
https://t.co/2mS09DpBe0
カネコアツシ描く「どろろ」が表紙の「テヅコミ」5号が発売されております。「治虫の国のアリス」も5話なので、冒頭、当初からやりたかった「5話ダジャレ」をかましています。そしてブラックジャックとキリコが下らない言い争いを繰り広げます。乞う御一読!
1、学校での課題を考えるのが大変ながらも徐々に慣れてはきております。
先日「ギャグマンガ技法」という講義で出した課題はこんな感じ。
ゼミとは違い、絵の描けない生徒もいるのでそれを考慮しての物。
背景・人物を左右反転させた物を用意。
C103新刊『ナガイゴッコ』は
日曜 西ぬ24ab はぁとふる売国奴 にて頒布!
私も午後に馳せ参じる予定です!
現場でお会いしましょう!
会場にお越しになれない方のために、
通販はこちらから!
https://t.co/91KXQNa8F3…
画像の作品、この後、ジャックやジンメンやローレライが出ます。