Xで見かけた学校の上履きの地域差のこと、わたしはよく三重県が舞台のまんがを描くのでスリッパ描くこともあります。
わたしたちの時はいわゆる便所スリッパだったけど(右画像)、最近はもうちょっとクッション性が良くて甲に穴あいてなくて名前書く場所があったり。(学校によって違うと思いますが)
月刊!スピリッツにアニメーターさんのお話「パラパラデイズ」最終回が掲載されています。28ページ。最後までとても楽しく描くことができました。単行本第3集(最終巻)は初夏ごろ発売予定です。
子育てエッセイまんが(ねこも)「ニャントコ」の単行本いただきました。6月27日発売。その中から6ページほどアップします。(お話がとぎれているものもありますが、雰囲気だけでも見ていただければ…)
いちおう自覚はしているつもりだけどおそろしくなって自分の本を確認してしまった三重県の漫画家…。わたしが「味ご飯」ってネームに書いたら教えてください…担当編集のみなさま。
そして鯛の味ご飯は最高ですね。 https://t.co/3oRLmxhKO0
大人目線の卒業式のまんがです(1/3)
「よっけ家族」(竹書房)より #卒業式
https://t.co/1lUgzYAcki
「楽園」夏のweb増刊 本日よりウニタの「ぽんこつ手芸部」(6ページ)が読めるようになりました。よろしくお願いいたします。ウサギさんのとこクリックしてくださいね。(無料)
http://www.hakusensha.co.jp/rakuen/vol18/