例えばこのページでもやっちゃってるんですけど、気をつけないと吹き出しが全部コマの右上と左下配置になっちゃうので、例えば連続しそうな場合はコマから吹き出しをぶち抜くとか変形吹き出しを使うとかしてます まあワイは吹き出しを書くのがメチャクチャ苦手なのでほぼ角丸で済ませてしまうんですが
あとなんとなく画面が小さくまとまりすぎてるな〜って時は間で空間を作ったかと思えばぶち抜きの決めゴマを作って(ワイの)テンションを上げてくとかそうしてます ワイは推し描きたさに漫画を描いとるんや!!!の精神
そういや今日ちょろっと喋ったけど、顔面を強くしたい時は兎に角目、目に気合いを入れる 画面の向こうからお前を見てるぞくらいの気持ちで目に力を入れればなんとなく顔面の強さが上がる
特にてうてうは片方しか描けない分書き込み量が九角の3倍くらいに跳ね上がってる ただそのかわり色々な表情の緩急をつける為の装置みたいな便利さもある
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こういう「間」とか「背景」とかでペン入れの私が苦しめられることはよくある あと突然予定に無いコマが入ったりする
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。