9月28日リリース予定、MLPコミック(2022) #5 の追加プレビューが公開!
灯台守ライトニングロッドが語る「メイヘムの鏡(騒乱の鏡)」の伝説。
なぜ彼はその鏡にディスコードが関わっていると確信しているのか?
KenbuckyはKentuckyのもじりかな。
G4でもローラーダービーは人気のスポーツで、「Manehattan Manglers」「Fillydelphia Phracturers」「Whinnyapolis Whirlwinds」など地域ごとにチームがあった。
しかしサニーが地元のチームからハブられるって悲しいな
スプラウトがマネージャーなのかな。
G5MLPコミック『Kenbucky Roller Derby』#4 のプレビューが公開!
作画は再びNatalie Hainesに。
1つの戦略にこだわって負けたトレイシーの経験を踏まえて、いろんな戦略を模索中?
粘液で滑らせるって精神的にも嫌だなぁ……。
G5MLPコミック『Kenbuckey Roller Derby #4』がリリース!
ダービー予選を順当に勝ち抜くサニーたちのチーム「メアタイムベイ ブロウラーズ」。
資金集めイベントの準備も万端だったが、またしてもライバルの妨害によって会場がすっからかんに!
このピンチを乗り越えることはできるのか!?
予定では今日リリース予定のG5MLPコミック新シリーズ『Kenbucky Roller Derby』の5pまでのプレビューが公開!
サニーは地元のローラーダービーチーム「サンディショアスラマーズ」のトライアウトに参加するが、緊張と経験不足で思うように実力が出せず。
ミスティがフォローするも……
MOTHER2のどせいさんのセリフ「ぐんまけん!」が、英語版では「DaKOta!」になってるとゲームセンターCXで知って、パタリロの描写はあながち間違ってなかったんだなぁと。
参考URL→https://t.co/jePHt0MjjX
「Apple Ninja」って言葉に既視感あるなぁと思ったら、iphone初期に流行った『Fruit Ninja』だった。
みんなやってたよねこれ。