街中に鳴り響く救急車・パトカー・消防車のサイレン音。耳がきこえない私の場合の聞こえ方を描いてみました。
※これは私の場合であり、聞こえ方には個人差があります
耳がきこえない私が、ムスメを生んでからママ友によく聞かれたのは「泣き声にどうやって気付くの?」でした。どうやって乗り切ったか漫画にしてみました。(1/3)
下に続きます↓
※これは私の場合であり、個人差があるかと思います
耳がきこえない私が社会人になって目ん玉ひんむいた時のおはなし。(当時の上司は耳がきこえる人です)
ウソでしょって思われるかもしれませんが…本当の本当に目ん玉ひんむいたんです……
【再掲載】
4月から復職を予定していて、子供を保育園に預けるにはやはり早いんじゃなかろうか…と迷っているママさんに読んで欲しい。私も迷っていた。ムスメが一歳7ヶ月の時に描いたものなので絵が古くて恥ずかしいのだけど…
(1/3)
【再掲載】
4月から復職を予定していて、子供を保育園に預けるにはやはり早いんじゃなかろうか…と迷っているママさんに読んで欲しい。私も迷っていた。ムスメが一歳7ヶ月の時に描いたものなので絵が古くて恥ずかしいのだけど…
(2/3)
自分のアホがバレますが、育児を通して正しい知識や由来を知るってことありませんか