というのを過去絵を発掘する過程でふと思い出しました。旅まんが全然進まなくて天開稲荷で止まっちゃったんだった。是之の先輩の博多弁の狐さんを出す予定だったんですね。
朝の支度シリーズ。親王禅師は近畿からほぼ出たことがないので奈良よりの関西弁です。ちょっと良いもののはずの髪飾りを「そろばん」呼びするおとぼけさん。
終天神がメインイベントだからクリスマスは祝えないけど、せっかく小さい奉公人がいるんだからケーキぐらい用意したい奉公先と、ひょっとしてクリスマス知らないのでは?と気を利かせて仕事終わりにみんなで食べようとケーキ買って来ちゃった奉公人によるケーキ祭り