売約済みの展示作品は、その都度差し替えております。差し替えにより本日『吊り橋を渡って交通局へ』の展示を開始しました。
なお会期内であれば、お客様のご来場日に合わせてnoteに掲載の作品(展示作品以外でも)をお持ちできます。原則として、会期後個人的に作品をお見せする事はできかねます。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
東京都交通局が水力発電事業を行っている事は、広く知られてほしいです。イラストは、交通局の運営する3つの水力発電所のうち、 白丸発電所に隣接する白丸調整池ダムの白丸魚道。4月から11月の主に土日に見学開放されています。櫻坂46の『なぜ 恋をして来なかったんだろう?』のPVも撮影されました。 https://t.co/znSRN3CeZl
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
第31回 花一期 薩摩琵琶鶴田流 友吉鶴心琵琶楽の會(国立能楽堂)に行きました。薩摩琵琶の表情豊かな音色で、『君が代』の根源に触れたり、荒れ狂う海の中を進んだり、三上博史さんの朗読に聴き惚れたり。素敵な体験でした。水島結子さん、お知らせありがとうございました。 https://t.co/knvi8zUQH8
涼しそうな画像でも貼っておくか……。 #フォロワーさんに捕まるな15人に引用されたら負け
昼食、ラッキー赤カツカレー(根津カレーLucky)岡本真帆さんの短歌展を見に、根津へ。カレー屋でなぜ短歌?と不思議に思っていたが、来店して納得。岡本さんの短歌に漂うそこはかとない明るさ、時に悲しさは、見えないスパイスなのだと。知っている作品ばかりなのに店内だと新鮮。 #まほぴとラッキー
【誕生日】年齢はあまり公表していませんが、今年は書きます。10/14で48歳になりました。堺雅人さんと同一の生年月日です。人生色々ありますが、この一年も健康に留意しつつ、安全かつ丁寧な仕事を目指します。絵と文章の活動も引き続き頑張ります。画像は山寺駅が1991年、その他は2021年の作品です。
本日人間ドックだったのですが、フォロワーさんからリクエストがあったので腹囲を公開しますね。2年前と同じ72.0センチでした。そして、すっかり忘れていましたが、2年前の血圧を見てガクブルしてます……😱
※昨年は別の医療機関で脳ドックを受けたので記載はありません。
このイラストの下半分(アイスハーバー型魚道)は計算機で比率を計算しながら描いているが、上半分の螺旋階段は目分量で適当に描いている。 #嘘か本当かわからないことを呟いてフォロワーさんを惑わす
旅が終了しました。電車の遅延などありましたが、ミッチーの温泉で癒される旅は今回も最高でした。これから夜まで最高の仕事をしてきます。🚌♨️