13枚目。
お茶会って先にお菓子が出て、食べた後にお茶が出るんですって。
お菓子はだいたい和菓子とか甘いものが出るだろうし、できるならお茶と同時に召し上がりたいけどね…😅
14枚目。
他にも色々ありますが最低この3つあれば大丈夫らしいです。
あとミステリー漫画の参加希望者が9人もいらっしゃいました。ありがとうございます。テメェ等そんなに42てェかーー!!笑
コチラは8月以降始動予定ですので気長にお待ちくださいませませ🙇
金田一少年みたいにこういうキャラ表が出るだけで気分が盛り上がりますね!
僕はこういう大規模な連続殺人ものを描くのは初めてです😅
#そして誰も漫画を描かなかった仮
17枚目。
サイコロの「半か丁か」って賭博だと畳の下に人を忍ばせて針で突いてサイコロの目を変えるイカサマはあったそうです🎲
24枚目。
ミステリーの毒の代名詞『青酸カリ』
昔の2時間ドラマでは口紅に青酸カリを塗って毒殺していますが唇に塗った程度では普通は死なないそうです。
あと青酸カリは非常に苦いらしく食べ物や飲み物に混ぜても吐き出されてしまう…毒殺には向いていない毒なんだそうです。
26枚目。
鳩村は黒か紺のソックスを履いていますが、お茶会では基本白い靴下が原則なんだそうです。
理由は黒い糸クズは畳の上だと目立ってしまうから。
だけど黒にしているのは、キャラデザ上黒を多くしたかったのと、この茶道部はユルそうだから別にいっかーと思い😅