【宣伝】明日のTM5、西4ホールR-30a『るりるら~かんぱにぃ』(DQ4)で参加致します。コピー本ですが新刊あります(多分)
『Curiosity killed the tiger』A5・P16・¥200・若いピサロさんがヘルバトラーさんとホイミについて喋っているだけの本
だから落描いてる場合じゃあないんだけれど、つい続き的なものを落描いてしまった。
この後めちゃくちゃ(ミネアに)怒られた。
冬コミ発行のDQ4漫画ペーパー。クリアリと見せかけてフバーハの流れが描きたかっただけではなかろうかと自問。
もうずっと森に逃げてばかりだったけれど(背景的な意味で)、冒頭に取り敢えずこの3コマ置いておけば後はもう顔だけ漫画でいいんじゃないかな。
先週位に云うてピサ勇(男勇)風味の『ケルトの白馬』、出会いの場面2Pだけ描いてみた。ぴさゆうで云う「ほほう…… このむらには キミのようなこどもも いたのですか」のシーンですな
今日は9月10日だ今日は9月10日だ今日は9月10日だ(暗示)
……と云う訳でナイトの日漫画。男勇×ナイト風味。男勇は僕ちゃんではなく俺様の方で。
あ、捨てる前に。ペーパー漫画1枚目のネーム、こんなのでした。(並べてみた。)上の方にモンパレのメモ書いているけれどw 大体いつも台詞とか書き殴りの汚い字のため、間を置くと自分でも読めなくなります。
昔出したナイピサ本の。台詞の流れは本来ABCDEF順だったんだけれど、後から読み返すとABCEDF、若しくはABCEFDに見える。