これは、おまけの「当時何故そんなに魅せるコマ描けたのか全くわからない集」です(いいねがあまり来なかったので勝手に色々貼っていく)
1枚目と3枚目は演出の入りが似ているけど
ガチ描きから簡略描き飛ばしまである背景の図(とにかく今、街にいるのか家にいるのか特殊な部屋にいるのか何なのかわかればいいから)
①【最初の方のコメ(コマ)や場面転換時に「背景」を入れる】
なる早で。どこで喋ってんだか想像しづらくなるから。どこだかわかりさえすればいいので、簡素にしたり雑に描いたりすることも多々。
(例外:企画の交流目的等で、会話の掛け合いだけを見せたい場合は白背景で突っ切ることがある)
~今回のタイムラプス~
漫画のネーム(アイデア段階から)のタイムラプスってなかなかなくね?と思ったので撮ってみた。
テンポ的にゴミ箱だけのコマ絶対要らんかったなと思いつつ🙄🗑️
【前回(6/18)のお題『SNS』使用】
遅刻。ネタ出し段階からネーム(漫画の下書き)まで一時間で出来るのか!?というチャレンジをしました。
(ネイタル擬人化:天秤座&双子座)
+5分
#占星術創作ワンドロ #宙兎ホロ擬