『グルマンくん』、大阪編だけ読むと「この世界にはクソガキしかいねえのか……」ってなる。ミリンちゃんが救い(主人公の「みんなやめろよ。そんな薄味のものを食べるのは」、あまりにも畜生発言)
https://t.co/KxazUXQV75 
   好きなドサ健は『凌ぎの哲』のドサ健ですが……なんでふたこぶアフロに(もっと綺麗系のイケメンでよかっただろ!)
https://t.co/eoGHTbZMj2 
   忘れてましたが嶺岸版『麻雀放浪記』が1冊96円のセール中です(全10巻)。『麻雀放浪記』には色んなコミカライズが存在しますが、これはかなり真面目なやつです(原作ベースで進めつつ、たまに大胆なアレンジが入る)。しかしドサ健はやっぱり最高ですね……
https://t.co/RqW9E3fNW3 
   これは別にジェームズ・ワン監督は悪くないんですが、『マリグナント』の某シーンで『ムーたち』のこのページが頭から離れなくなって困ったんだよな……(わかる人はわかる)
https://t.co/Jc8zkxQEZH 
   『ぎゃんぷりん』、競馬に悪いハマり方した人向けの作品でもある。192円で"冷静"が買えますよ……(嘘。これ読んで正気になれる人間はそもそも競馬やってない)
https://t.co/IUd3ZTv59X 
   『ぎゃんぷりん』、とにかく好きなコマが多すぎるからハマった時のコスパが半端ない(打点が高すぎる)(192円でいいのか?)
https://t.co/DgbR3zc5Ph 
   押切蓮介先生の最高な作品『ぎゃんぷりん』全2巻が192円の大特価! 内容は……かわいい女の子たちがずっとギャンブルするだけだよ! 少しでもピンと来たらとりあえず買っておくといいよ(沙美、すすけたメジロマックイーンみたいで大好き) 
https://t.co/KuNuDk0tOG 
   麻雀、点数申告を間違えても低い分には許されるからな……(これは極端な例)
https://t.co/tj5hz48Xyr 
   『咲とファイナルファンタジーXIV』、そういや1巻発売日でした(なんで咲とFF14がコラボ?→スクエニとドマ式麻雀)。しかしFF14始めてからだとよく解るネタが多いですね……(こういうコマが大好きです) 
https://t.co/YW3GfMAQB8