heisoku先生の『春あかね高校定時制夜間部』はもう買ったかな? 「実在しない筈のキャラクターたちそれぞれに人生の重みを感じる」、そんな傑作。特によしえさんのエピソードはジャブが左ストレートぐらいの重さで凄い(一から十まで想像で作ってたら天才だと思う)
https://t.co/9FcsQ1ypR5
今セール中だから推すんですが、コミカライズ版『地獄くらやみ花もなき』どうですか? 「ホームレス寸前の主人公がその能力を買われてドS美少年の助手になる妖怪もの」で全てを説明できた気はしませんが、何かピンと来るものがあれば是非……
https://t.co/XKPZpLRXQ6
全巻1冊11円セール中の『ダービージョッキー』を読んでるんですが、1巻からもう面白いな……これは買っといた方がいい(武豊が原案を担当してて、作中に武豊みたいなジョッキーが出てくるのもいい)
https://t.co/XK6SGuYyDa
『エンバンメイズ』1巻がKindleで無料ですね。1巻はイカれた敵をダーツバトルで痛快に倒す(ちゃんとコイツら酷い目に遭う)短い話がメインですが、3話まで読んで気に入ったら残りの5巻をお金出して買っても損はしないです。というか1巻は貰えばいつでも読めるので、さあ!
https://t.co/cQbvsSSnNu
個人的なオススメは『バード』(全2巻)。全自動卓天和の使い手である"蛇"に麻雀素人の天才マジシャン"バード"が挑む……という凄い話。旧版とリメイク版があり、どっちも好きなんですよね……(特に旧版の田舎のおじさんみたいな蛇が大好き)
https://t.co/7koWar2kt4
https://t.co/yfyiu7aHm0
『日がな半日ゲーム部暮らし』がセールで一冊99円! 全部買っても400円以下。買って! ゲーム部の3年間を淡々と描いた四コマ漫画で、新入生だったみひろが先輩になって、卒業していくまでがとてもいいんだ。みんないい子だし(PS2が現役だった頃の話だけど普遍性はある)
https://t.co/CMJ5eMLOSK
2月28日に私が原作を担当した、『むこうぶち』の公式スピンオフ『お疲れ様です 後堂さん』1巻が発売になります。所謂「スピンオフなら人気キャラはいくら盛っていい」という方針で好き勝手にやらせていただいております。発売はもう少し先になりますがよろしくお願いします
https://t.co/mP3ropnD36