手塚治虫先生、内藤泰弘先生の両方が言ってるし
「短編を作ることで完結させるための力をつける、物語の運びを知る」はかなりオーソドックスなやり方なんだろうなと思う
今週のハンチョウで「黒服と大槻たち債務者が仲良くするのはダメだろ」って切り込んだの好きなんだよな、ずっとそうやってきたのに
ミゲル、思い返すとジャンプ本誌に出てきたのはここだけで本格的な描写は呪術廻戦0(単行本or映画)だから
本誌だけで呪術を追ってる読者からしたらよくわからない変なグラサンおじさんが自信たっぷりな登場をしたにすぎず
モラウさんの初登場と得る感情がそんな変わらない気がしてきた
まんがクレヨンしんちゃん.comで【野原ひろし 昼メシの流儀】を読んでいます。 https://t.co/1WeHVpAwCH #まんがクレヨンしんちゃんドットコム
インターネット観光名所の回が公開されてます