…でも、そう言えば、確かに例のデレ劇の時も「チョコに合わせるカレーは店屋モノ」でしたし、茜ちんってカレーの自作ではなかったんですね…そう考えると、意外と言えば意外…なのかも…
そりゃあラグビー部男子も男子目線から言ってるんでしょうけども、茜ちんの高校のラグビー部は何故か女子力高そう…とか一瞬思ってしまいましたね…
あこ☆えみ、何が良いって「実は亜子ちゃんが静岡出身」っていうだけでネタが成立しそうなところが…
インパクトあるので覚えやすいですしね(実際、デレ劇のコレで覚えました)…
…というか、改めてデレ劇見てると乙倉ちゃん、早耶さん、ネネさんの3人てそこそこ一緒に出てたりするんだ…とか思ったら、この3人って普通にユニット組んでたんですね…なるほど…
最近、乙倉ちゃんと早耶さん、結構よく一緒につるんでるような感じが…髪型とかも似てるから、何か姉妹感あって良いなぁとか思ったり…
つかさ社長、0.5話ではありますけども、また出てたんですね…しかも、つかふぇいとはまた良さげな…刑事公演でネネさん、美優さん回や去年末の留美さんとの営業コミュもありましたし、最近つかさ社長も色んなアイドルと組んでて良いなぁっていう感じ…
この「プロ意識の高さ」もみくにゃんらしい感じして好きだなぁとか…「本当はキツイこと言いたくないし事務所も違うのに言う義理もないんだけど、『好きだから』言わざるを得ない」ってあたりも、人の良さ出てると言うか、嫌われ役や貧乏くじ自分から引いていくタイプだよなぁとか…めっちゃ良い娘…
もう公開当時に語り尽くされてるんでしょうけども、U149のみくにゃんも、やはりモバマスやアニデレと同じく「(チュートリアルの)最初のボス」なんだなぁと思って…
桃華ちゃん回のが先でしたけども、準とは言えデビューした「生まれたばかりのアイドル」に対するチュートリアル戦みたいな…
でもこれ、「抱きまくら一体型寝袋」って発想自体は新しいと思いますし、なんかこういい感じにうまいことやれば、わりと需要はあるのではとか…いや、そのいい感じにが問題でしょうけども…コストとかもめっちゃ掛かりそう…