岬明乃の消失(後編) ※後半部は来月配信 | アズキメシ https://t.co/zvWvZPvcun #booth_pm
『岬明乃の消失』完結編です。
後半部はまたのちほど!
(これを買えば後半部も読めます!)
なにとぞ。
#はいふり
【8/31まで限定】ゆいさんご漫画「私とカステラとマンボウと」 | kit-furi https://t.co/LYyQxvkDaN
こちらも同時に販売しておりますので、まだご覧になっていない方はぜひ!すでに学会誌をお持ちの方も、応援の気持ちとして買っていただけると大変励みになります🙇
#はいふり #杉本珊瑚 #藤田優衣
衣笠HFFの新刊です。
浦賀さんと古庄教官、そして「もうひとりの同期生」について描きました。
#衣笠HFF
「岬明乃の消失」
いよいよ完結です。
よろしくお願いします #はいふり
https://t.co/zvWvZPNlIv
【8/2まで】STAND BY ME | アズキメシ https://t.co/BkaOAWh823 #booth_pm
今月のはいふり本です
多門丸とシロちゃんについてのお話です。
なぜしんばしの八百屋が多門丸をあっさり譲ったのかについて自分なりの答えを探してみました。
今月中にイラストも何枚か出せたらと思います #はいふり
シロちゃんは『はいふり』6巻でスキッパー免許取るわけだけど、3巻17話(17/03/27)ですでにスキッパー免許取得を示唆するような話が…
こんなところから伏線が?って思ったけどこの頃まだOVAすら発売してないから、劇場版のためというよりは今後の展開としてうっすらあった案なのかなと思ったり
高橋千華だってちゃんと格ゲーで(明らかにゲーム初心者のまりこおじさんに)勝ってるからな。その後まりこおじさんに「面白い。次は薙刀で闘おうぜ」って言われてガタガタ震えてたけどな。
コミックス『はいふり』では岬が「テアちゃん」と呼ぶシーンがありますね。その場にミーナがいないので諌められてはいないが、ましろにはツッコまれてる