そのせいで生まれた不自然なシーンがこれ。
レンジの方にもスイッチはついているのにそれに触れずトキワにスイッチの有無を聞くのはおかしいのです。
やってしまったという感じですが正直気づいてないもっと大きなミスが今まで、今後あるんじゃないかと思います。
大目に見て下さると助かります。
【完結記念再掲・全話公開】「架空のゲームを脳内再生でプレイできたら面白いと思わないか?」
漫画「実況! ○○しないと出られない部屋メーカー」 第2話①
#創作漫画 #漫画が読めるハッシュタグ
#お盆休みなので創作漫画を紹介するぞ
架空のゲームを漫画で遊ぶ、「プレイヤーの恋愛とか出てこないゲームだけの漫画」です!
ゲームジャンルはシミュレーション。
漫画ジャンルはすれ違いコント。
「実況! ○○しないと出られない部屋メーカー」
1話から読む↓
https://t.co/3PCjuNoMS5
「出られない部屋」のマップを作ってキャラに解かせようとしたらすれ違いコントが始まるゲーム①
#創作漫画
#漫画が読めるハッシュタグ
4人目のプレイヤー、描き慣れておらず全然固まってないので智之の女体化みたいになってて草
1話の時点で片鱗というか兆候はあった。13話描くまでにちょっと調整しないと。
実は1枚目のマップ、最初はトキワの方にしか照明スイッチがなかったんです。トキワが「スイッチを押し」たら両方のドアが開くことになってました。ところが描きながら「えっでも11話で1人ずつ秘密を打ち明けないとドアが開かなかったことと矛盾してない?」と気付いて慌てて3人の方にも→
ジャンプルーキー!、デイズネオ、マンガボックスインディーズ、ニコニコ静画で「実況! ○○しないと出られない部屋メーカー」第15話を公開しました!
架空のシミュレーションゲームで遊ぶお話。
ジャンプルーキー:https://t.co/iPOaTMCIU7
ニコニコ静画:https://t.co/o2PLryNlpE
ぐわーーーっ!
漫画の読む順番に対してコマの間の余白幅が間違ってた!(本当は余白幅の狭い方へ読み進む)
恐ろしいことにほぼ全話でミスが見つかりました。
原稿差し替えた方がいいかなぁ、こういうミスの差し替えでもし読者登録してる人に通知が行ったら迷惑だし悩みどころ。