1月9日、最新11巻発売記念企画。ネームと原稿を比べてみよう(1)。11巻収録「巻物と履物」より。セリフが変更になっていますね。
#山と食欲と私
1月9日、最新11巻発売記念企画。ネームと原稿を比べてみよう(2)。11巻収録「ぎゅうパンチョコバナナ」より。セリフの変更は作画しながら随時するタイプ。完成原稿ではセリフをより丁寧且つ紳士的な言い回しに変更し、この状況とのギャップを作り、コメディ感を強めてみました。
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2019/2月】
連載では鷹桑秀平の登山ガイド編など。
PEAKS3月号にインタビュー掲載。
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2019/3月】
連載では瀧さんの山小屋生活、地下足袋回を描く。
ほか特になし。
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2019/4月】
4月上旬に九州くじゅう・別府取材へ。現地の空気そのままに初の九州くじゅう編に突入。
BE-PAL、日本キャンプ協会会報誌に寄稿。ソトレシピコラボキャンペーンスタート。
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2019/5月】
くじゅう・別府編の連載をじっくりと。担当編集氏は大菩薩嶺へ(取材ストック)。
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2019/6月】
公式登山ガイド #日々野鮎美の山歩き日誌 隔週連載スタート(新潮社 考える人 https://t.co/OfBKadtb8v)。山歩き日誌チーム本格始動。
この頃から漫画の連載を「本編」と呼ぶようになる。
本編ではぎゅうパンチョコバナナ、残雪そうめん。
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2019/7月】
単行本10巻発売。祝・累計100万部!
連載では浅間山編に突入。2019Tシャツ発売、NBS長野放送にて昨年に引き続き、鮎美が伝える天気予報のTV放送開始。尾西食品コラボミステリー山ごはんキャンペーンスタート。
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2019/9月】
連載では鷹桑汗だく塩ホルモンで物議を醸す。ソトレシピキャンペーン受賞レシピのうどナポ回 https://t.co/KYArIjTyE9 。
北海道新聞さっぽろ10区にインタビュー掲載。広瀬竜王と並んで超嬉しい将棋ファンの私。
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2019/10月】
連載は黒蓮さん再々登場で東北編スタート。山と溪谷社主催「山モリ!フェス」(丹沢)にブース出展&ワークショップ開催!
#山と食欲と私
毎年恒例!【1年を振り返る 2019/11月】
連載は東北編の続き。福島〜仙台〜岩手山へ。2020カレンダー発売開始!
新潮社様より100万部記念の盾を頂戴する。次巻の単行本作業佳境。体調を崩してヘトヘト。
#山と食欲と私